ナチュラルな印象を与えてくれる木製ノベルティは、
企業や官公庁の記念品やノベルティなどとしても
大変喜ばれるアイテムです。
間伐材を使用しているので
森林保護にも役立つ、エコなオリジナルグッズが制作できます!
木製ノベルティ
ピックアップアイテム
間伐材とは?
日本の森林全体の40% を占める人工材は、間伐をしなければ丈夫な木が育たず荒廃します。間伐材とは、この間伐された木材のことです。
森林の密集度に応じて、成長のが悪い樹木や曲がった樹木を伐採し、残った木の成長を促します。このような伐採をおこなうことで光が樹木に届くようになり成長が促進され、生物多様性保全機能や土砂災害防止機能などを昂進します。
森を守り、育てる
健全な山の育成には、間伐は欠かせません。間伐材を有効活用することで、新たな植林に繋げて豊かな森林を守るという循環を生み出します。
国内産材、国内加工
弊社の木製ノベルティは、高品質な日本製の間伐材を使用。国内で製材、加工しています。
SDGsの活動に効果的
木の良さを生かし、レーザーでの名入れや焼印が可能です。間伐材ノベルティを制作することで、環境保全に繋がります。企業のロゴを入れて、SDGsの活動の一環として効果的にお使いいただけます。
商品一覧
間伐材を利用して作られた
「木製ノベルティ」をご紹介いたします。
SDGs対応商品となっておりますので、
企業のCSR活動にお役立てください。
ラバーウッドスマホスタンド
すべすべとした心地よい肌触り!木製素材の温かみがある、スマホやタブレットPCを立てられるナチュラルスタンドです。素材であるゴムの木は家具やインテリア雑貨にも使われる木材で、こちらは天然ゴム採取後の廃材を再利用しているエコアイテムです。
ヒノキの卓上カレンダー
東京都檜原村の間伐檜(ヒノキ)を使用して作られた卓上カレンダーです。台座部分にレーザー加工での名入れが可能となっております。
カレンダー用紙はFSC認証紙となっているため環境に大変配慮されたアイテムです。
ラバーウッド万年カレンダー
おしゃれな雑貨として人気の万年カレンダーに、廃材を再利用したラバーウッド素材の商品が登場しました。長くお使い頂けるので販促効果も高く、今注目のエコ要素も加わって提案しやすいアイテムに仕上がりました。
ヒノキのマグネット
東京都檜原村の間伐檜(ヒノキ)を使用して作られたマグネットです。
レーザー加工での名入れが可能となっております。
様々なシーンで使えるマグネットなので、ノベルティとして人気のアイテムです。
木製フォトスタンド
木の温もりが活かされたデザインのフォトフレームです。家族・ペットの写真や卒園、卒業、入学など、節目の記念写真など、場所を選ばず思い出の写真をディスプレイできます。
\ その他、エコグッズ・ノベルティはこちら! /






